見逃し配信

管理職を支援する新たな取り組みへの挑戦

※本動画は過去セミナーのアーカイブ動画です。

2024年10月9日にWevox利用企業様が自社の実践事例を共有するTeamwork Sessionを開催しました。

今回のテーマは、『管理職を支援する新たな取り組みへの挑戦〜効果的なマネジメントのための実践事例〜』です。株式会社あおぞら銀行人事部 企画グループ 武田 尚任氏にご登壇いただきました。

同社は1957年に設立され、日本債券信用銀行の時代を経て、2001年にあおぞら銀行に社名を変更して以来、ユニークで専門性の高い金融サービスの提供を経営理念に掲げ、個人や法人向けに多様な金融商品・サービスを提供する銀行です。
従業員は約2,000名を擁し、国内20支店、海外5拠点を展開しています。2023年にWevoxを導入し、Wevoxを"管理職のマネージメントツール"の1つとして位置付け、管理職の負担に配慮しながら、各部署の特性に合わせた動きを行ってきました。

Wevoxの活用やエンゲージメント向上は、現場の管理職の自発性に委ねることを基本方針とし、エンゲージメントの浸透に向けた取組みを長期戦で地道に進めていくことが必要と考えている武田さん。
4つの活用ステップを作りながら、どんな浸透策が社員に腹落ちするのかを模索しながら、丁寧な運用をされています。

今回は、Wevox導入の背景や目的、運用方法をはじめ、現在に至るまでの浸透策についてポイントをお話いただきました。
自組織内でのエンゲージメントの理解やWevoxの運営負担に不安を感じている方にも、参考になるお話がきけるかと思います。

  • こんな方におすすめの内容です!
  • 他社がどのように組織づくりやエンゲージメントと向き合っているかを知りたい方
  • 施策のみならず、活動の目的・背景・考え方についても知りたい事務局・推進者の方
  • エンゲージメント活動を実施して間もない導入初期の企業の事務局・推進者の方
  • Wevoxを管理職のマネージメントの武器として取り入れたい方

スピーカー

株式会社あおぞら銀行 人事部 企画グループ 武田尚任氏コーポレートサイト
2019年に株式会社あおぞら銀行に中途入社し、キャリア採用業務を担当。
2021年より現部署に配属され、人事制度の企画立案業務を担当。
2022年に従業員エンゲージメントに関する社内プロジェクトを立ち上げ、2023年2月よりWevoxを全社導入し、現在も活動中。

視聴方法について

オンデマンド配信(Vimeo)となります。
フォーム送信後、ご登録いただきましたメールアドレス宛へご視聴リンクをメール送付いたします。

(※リモート勤務中にご連絡可能な番号をご記入頂けますと幸いです。)

※問い合わせにあたり、個人情報の取扱いへの同意が必要となります。